こんにちは!大阪府大阪市の株式会社サンクレアです。
弊社は近畿地方各地において、外壁塗装を中心とする建築塗装工事および、防水工事、各種リフォーム工事、クロス・床張り替えを承っております。
「色あせさえ気にしなければ、外壁は塗り替えなくていい」
そんなふうに思っている方も多いと思います。
塗装の役割を美観の回復のみだとお考えの方は多いのですが、実はそうではありません。
そこで今回は、塗装のプロが塗装の役割をお教えします。
塗装の役割って?
塗装の役割の一つは、たしかに美観の回復です。
ですが、それ以外の役割もあるのです。
その役割とは、「家の耐久性を維持する」ことです。
意外に思うかもしれませんが、適切なタイミングでの塗り替えは、家の耐久性に大きく関わります。
たとえば塗膜が剥がれてしまっていたとします。
そのまま放置すると、雨水が浸入しやすくなってしまいます。
場合によっては、雨水が躯体にまで浸入してしまい、建材が腐食してしまうことも。
そうなると、大がかりな補修作業が必要となり想定外の費用がかかってしまいます。
そうならないためにも、外壁の定期的な塗り替えが必要となるわけです。
見逃さないで!塗り替えのサイン
◎塗料が剥がれてきた
◎塗膜が膨れている
◎コケや藻が生えてきた
◎手で壁をこするとチョークみたいな粉がつく
◎サビが出ている
こんな症状が出ていたら塗り替えのサインです。
まずはプロの塗装業者に現地調査をしてもらいましょう。
そうすることで、外壁の状態や必要なメンテナンスが明確になります。
「もしかして塗り替えのサインかも?」
そう思ったときは、迷わず弊社にご相談ください。
プロの目線で徹底した現地調査を行い、ベストプランをご提案いたします。
まずはお問い合わせください。